2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

これでスキー行けんのか?

草津にスキーに行こうと思って道具を出したら意外と大荷物になってしまった。とにかくザックに詰めて重さを量ると約17Kgだった。 まあ、若い頃は20Kgオーバーでも背負えてからと、家の周辺で1万歩になるコースを歩いてみた。 すると、途中で目に虹…

私はどこまでも猿だ。

昨年の暮れに、珍しく夫婦喧嘩をした。 前々回のブログ『わけの判らなかった嵐を呼ぶ男の歌詞』に書いた通りの女の直感による結論に、私が納得できなくて説明を求めて追い詰めた事が夫婦喧嘩の原因だった。 昨年末は息子の引っ越しが12月28日の予定だっ…

アベノミクスってカレーライスじゃねェ?。

デフレ脱却と景気浮揚のために、安倍首相は『上流下流』理論で企業が儲かれば社員の給料も上がると説明したけど、現在の企業は非正規雇用の安い賃金で利益を出している所が多い。 そうなると『上流下流』理論で潤う労働者は正規社員だけという事になり、それ…

わけの判らなかった『嵐を呼ぶ男』の歌詞。

石原裕次郎主演の映画『嵐を呼ぶ男』の中で歌う歌詞に『♪恋のうさも吹っ飛ぶさ♪』というのがある。私は恋するには早い歳だったので、恋をするとウサが溜まるなんて事があるのだろうかと不思議に思った。 彼女いない歴27年の末、結婚して知ったのは男と女で…

人間はどこまで猿か。(その2)

私が少年だったころ、科学朝日にどこかの大学が猿の公平性を実験した記事があった。 猿は上下関係が厳しく、上位の猿の許可がない限り食べ物の拾い食いもできないはずなのだが、食料が少なければ上位の猿が目こぼしして見ぬふりをする。 ならば、食料が多け…

人間はどこまで猿か。(その1)

動物園のサル山で見ていると、餌が近くに落ちていても順位が下位の猿は、順位が上位の猿の様子を見たり、視線を避けて食べ物を拾って素早く口に入れる。 ところが、順位が上位の猿がそれを見つけると攻撃しないまでも威嚇する。威嚇された猿はその威嚇で生じ…

コンピュータは感情を持つか。

私はコンピュータが真の感情(心)を持つ事はないと考えている。ソフト的に疑似感情(心)らしきものをシミュレートする事は出来るだろうが、それを感情(心)と呼ぶかどうかは微妙である。 電子脳(コンピュータ)と脳の違いは、電子回路と肉(細胞)の差で…

正月〆(シメ)の酒。

今年の正月はずいぶんと酒をおごった。暮れにはワイルドターキーとサントリーのVSOPとマイヤーズのラムとエビスのビールを買い、とにかく飲んだし、一部はまだ残っている。 そして、新年の〆の酒。大利根酒造の季節限定『諸白白貴』を13日に注文した。…

ヘイトスピーチとアドルフに告ぐ。

昨日、NHK総合午後7時半のクローズアップ現代で「ヘイトスピーチを問う~戦後70年いま何が~」をやっていた。 昨夜もまた酒を飲んでしまったので目が覚めたら、7時40分ぐらいになっていて最初の方を見逃してしまった。(最近は飲むとすぐに寝てしま…

私の方向感覚を変えた映画。

子供の頃は、地図と方位磁針が無いと迷子になったけど、映画『大いなる西部』を観て考え方が変わった。 映画の中で、船乗りだった主人公が1人で荒野に向かう時、西と南に河があり、北に街道がある。そして、出がけには牧童から東に山があるという大まかな地…

シンビジュウムの花が開き始めた。

緑色の花の『ピースインザワールド』と、ピンク色の花の『キューティーハニー』がやっと開き始めました。(それにしても両方ともすごい名前だ!!) 今季は10月初めに花芽を確認していたし、花芽の成長も良かったので、ひょっとしたら暮れには開花するか…

昨日はバイクの乗り初め。

昨日は、バイクの乗り初めでした。朝9時に車体カバーを外そうとして外に出て、ゴミを出し忘れたのを思い出し、急いでプラスチック類の『燃やせないゴミ』をまとめました。そんなこんなで、自分の装備をととのえて出発したのは10時20分になってしまいま…

人生は地図の無い旅。

人生にもともと地図などあろうはずがない。しかし、人生にも指導標の様な親の助言や人生を指し示す本などがある。またしかしであるが、その指導標は正しく目的地を指し示していない事もあるし、聞き間違えや読み間違えもある。 また多くの場合、人間は指導標…

助手席の居眠りは腹が立つ?立たない?

私は助手席で寝られる事に腹は立たない。私自身が助手席で寝る時は運転手を信用するからなので、私の運転で寝てくれるという事は、私を信用してくれている事だと考えるからである。 そう考える様になったのは、寝る事のできない人の車に乗った時からそう考え…

今年、女房が変わった!!(壊れた?)

新年おめでとうございます。今年も内蔵助平のブログをご贔屓のほどよろしくお願いいたします。 さて、話はがらりと変わりますが、新年のお決まりのニュースネタに福袋の争奪戦があります。有名デパートなどへ女性が徒党を組んで誰それは何階などと決めて福袋…